
「沖縄のパワースポットへ行きたいけど、どこがパワースポット?」
「沖縄にあるパワースポットってどこが一番おすすめなの?」
「沖縄にある最強のパワースポットが詳しく知りたい!」
沖縄には美しい海、滝など自然が作り出したパワースポットがたくさんあります。
今回は、そんな沖縄でおすすめのパワースポットについて「電話占い当たるちゃん」が詳しく紹介していきます!


ページコンテンツ
沖縄にある最強パワースポット22つ一覧!
パワースポット名 | 効果 | MAP |
首里城 | 社交運・出会い運 | MAP |
波上宮 | 良縁・安産・長寿 | MAP |
斎場御獄 | 自然エネルギー | MAP |
カンガラーの谷 | 癒し・安産・良縁 | MAP |
大石林山 | 過去をリセット | MAP |
玉陵 | 守護 | MAP |
宮古島海中公園 | 自然の癒し | MAP |
普天満宮 | 癒し・霊場 | MAP |
残波岬 | 商売の神様 | MAP |
果報バンタ | 幸福 | MAP |
古宇利島 | 癒し・恋愛成就 | MAP |
CAVE OKINAWA(沖縄鍾乳洞) | 癒し | MAP |
垣花樋川 | 癒し・浄化 | MAP |
大神島 | 神パワー | MAP |
伊江島 | 子宝 | MAP |
久高島 | 癒し・浄化 | MAP |
首里森御嶽 | 良い気が集まる | MAP |
東のアザナ | 絶景・癒し | MAP |
喜如嘉の七滝 | 神秘的 | MAP |
ター滝 | 絶景・癒し | MAP |
マリユドゥの滝 | 浄化・自然パワー | MAP |
浜比嘉島 | 子宝・子孫繁栄 | MAP |
沖縄にはこれだけたくさんのパワースポットがあります。
沖縄には離島がたくさんあり、島全体がパワースポットになっている場所もたくさんあります。
今回はこの中から特におすすめのパワースポットを10箇所に絞って紹介していきます。
ひとつずつさらに詳しい情報を深掘りして紹介していくので、チェックしてみてくださいね!

1.首里城

名称 | 首里城 |
効果 | 社交運・出会い運・全体運 |
入場料 | 大人400円 高校生300円 小・中学生160円 |
営業時間 | 8:30~18:00 |
住所 | MAP 〒903-0815 沖縄県那覇市首里金城町1丁目2−番地 |
URL | https://oki-park.jp/shurijo/ |
沖縄を代表する最強パワースポットは「首里城」です。
首里城は2019年10月に火事が発生し、本殿は全焼という大きな損傷があったことでも有名ですね。
ですが首里城再建に向けた動きは続いており、現在着々と工事が進められています。
首里城は風水的に良い気が集まるよう場所にあるそうで、行くだけで全体運がアップしたり縁結び、対人関係などに効果があると言われています。
再建中の今だからこそしかみれない首里城の姿を見ながら、首里城のご利益をゲットしましょう。
パワースポット「首里城」の口コミ

引用:Googleマップ

引用:Googleマップ
首里城の高台から見た
今日の夕日!!首里城は本殿は少しずつ建てられてるよ!観光客も来てます。
どんどん再建される首里城。
パワー感じるね☺️いったんゼロになってもさ、また立て直せばいいんだよね。
いつでもやり直しがきく。
人生も、今から、気づいた時から、また始めればいいんだよね。 pic.twitter.com/4jihFm13Gv— 高屋ミホ(たかみょん) (@takamipo648) November 27, 2020
この投稿をInstagramで見る
首里城の位置情報
2.波上宮

名称 | 波上宮 |
効果 | 良縁・安産・長寿 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
住所 | MAP 〒900-0031 沖縄県那覇市若狭1丁目25−11 |
URL | http://naminouegu.jp |
次に紹介するのは、那覇市にある波上宮です。
波上宮は、安産や家内安全、豊漁、豊穣、良縁祈願、所願成就、悪縁消除、幸運長寿などのご利益があると崇敬されており多くの人々が訪れる人気スポットです。
本殿は崖の上にあり、崖っぷちな時にもおすすめ。
崖の上からみる海の景色が最高で、美しい景色を眺めながら今後の人生の展望に思いを馳せてみるのもおすすめです。
パワースポット「波上宮」の口コミ

引用:Googleマップ

引用:Googleマップ
海側からの波上宮。
パワースポットだけあってなんか神々しいね😆⛩#followforfollowback #followme #神社#パワースポット#波上宮#沖縄 https://t.co/P4BSXfEPKv— おいなりさん【UUUMspaaak】 (@oinari0724545) July 8, 2020
この投稿をInstagramで見る
波上宮の位置情報
3.斎場御獄

名称 | 斎場御獄 |
効果 | 自然エネルギー |
入場料 | 大人300円 小・中学生150円 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
住所 | MAP 〒901-1511 沖縄県南城市知念久手堅455 |
URL | https://okinawa-nanjo.jp/sefa/ |
次に紹介するのは、斎場御獄です。
沖縄最高の霊地といわれるスポットで、縁結び、厄除け、仕事などのご利益があると言われています。
大きなパワーストーンや、大木など、自然が作り出すエネルギーを感じることができます。
斎場御嶽を訪れた人々の多くは「パワーをもらえた」とコメントしています。
パワースポット「斎場御獄」の口コミ

引用:Googleマップ

引用:Googleマップ
斎場御獄。。。パワーをもらって来ました(^^) http://yfrog.com/595afjj
— HimenoDaiki (@00DAI00) September 22, 2010
この投稿をInstagramで見る
斎場御獄の位置情報
4.カンガラーの谷

名称 | カンガラーの谷 |
効果 | 癒し・安産・良縁・子宝 |
入場料 | 大人2500円 中学生以上の学生1500円(学生証要) 保護者同伴の小学生以下無料 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
住所 | MAP 〒901-0616 沖縄県南城市玉城前川202 |
URL | https://gangala.com |
次に紹介するのは、カンガラーの谷です。
カンガラーの谷は沖縄本島南部に位置し、豊かな自然が果てしなく広がる神秘的なパワースポットです。
子宝運のご利益があるとされる、命の誕生を願う洞窟 ガンガラーの谷は、数十万年前まで鍾乳洞だった場所が崩れてできた、豊かな自然が残る亜熱帯の森です。
巨大な鍾乳洞と木々が作り出す神秘的な雰囲気に身を置き、ガンガラーの谷のご利益を最大限与りましょう。
パワースポット「カンガラーの谷」の口コミ

引用:Googleマップ

引用:Googleマップ
で、昨日は、沖縄のカンガラーの谷に行ってきました。パワースポットらしくて、、いい運気をもらった気分 今週月曜日から昨日まで沖縄楽しんできました〜 都内も結構暑い〜 夕方から京都に行って、日本海まで、、明日はサカナ釣るぞ‼ http://twitpic.com/1vqv3q
— Take (@Tokyotake88) June 11, 2010
カンガラーの谷の位置情報
5.大石林山

名称 | 大石林山 |
効果 | 過去をリセット |
入場料 | 大人1200円 小人(4~14歳)550円 シニア(65歳以上)900円 |
営業時間 | 9:30~16:30(17:30閉園) |
住所 | MAP 〒905-1422 沖縄県国頭郡国頭村宜名真1241 |
URL | https://www.sekirinzan.com/info/index.html |
次に紹介するのは、大石林山です。
沖縄屈指のパワースポットとして知られ、自然と登山が楽しめる観光スポットにもなっています。
石灰岩が侵食されたことによって形作られた岩場にある、骨盤石は人間の骨盤のような形をしており、安産祈願のご利益があるとされています。
さらに、悪縁・過去の嫌なことをリセットしてくれる浄化の高い効果もあるとされていますので、新たなスタートを切りたい時に訪れたいおすすめのパワースポットです。
パワースポット「大石林山」の口コミ

引用:Googleマップ

引用:Googleマップ
大石林山!
パワースポットと言われている、
そのせいなのかは分からないが、
めんどくさがりな友人が、もっと歩こう!と言い、たくさん歩いた!なにか不思議なところ!
沖縄本島最北端・辺戸岬も見えるンゴ! pic.twitter.com/mMpXUpJPve— ちくわハイボール (@chikuwa_hiball) September 13, 2016
この投稿をInstagramで見る
大石林山の位置情報
6.玉陵

名称 | 玉陵 |
効果 | 守護・出世・商売繁盛 |
入場料 | 大人300円 中学生以下150円 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
住所 | MAP 〒903-0815 沖縄県那覇市首里金城町1丁目3 |
URL | https://www.city.naha.okinawa.jp |
次に紹介するのは、那覇市にある玉陵(たまうどぅん)です。
首里城跡とあわせて世界文化遺産に登録されている陵墓「玉陵」。
金運上昇・商売繁盛や縁結びに高いご利益のあるパワースポットです。
首里城の近くにあるので、首里城と合わせて行ってみてください。
パワースポット「玉陵」の口コミ

引用:Googleマップ

引用:Googleマップ
【今こそ、首里に足を運ぼう❗①】
首里城以外にも沢山魅力があるのが首里です。文化、歴史、グルメ。首里は観光に必要な要素が詰まりまくってますので、それをご紹介❗❗❗
・玉陵(たまうどぅん)
琉球王国時代の王家のお墓。首里城と同じく世界遺産。入ると空気感が変わる超パワースポット。 pic.twitter.com/KwJDfIUX4Q— しんとすけ首里のすけ (@tawada5405) November 1, 2019
この投稿をInstagramで見る
玉陵の位置情報
7.宮古島海中公園

名称 | 宮古島海中公園 |
効果 | 自然の癒し |
入場料 | 大人1000円 高校生800円 小中学生500円 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
住所 | MAP 〒906-0002 沖縄県宮古島市平良狩俣2511−1 |
URL | https://miyakojima-kaichukoen.com |
次に紹介するのは宮古島にある、宮古島海中公園です。
宮古島にはいくつかパワースポットがありますが、宮古島海中公園は他では見られない実際の海が見れる窓付きの海中通路があります。
自然なお魚たちの姿を見ながら癒されること間違いなしです。
また、宮古島の海は透明度が高く、美しい海と空のコントラストが楽しいパワースポットでもあります。
大自然が作り出す絶景をみながら、身も心も癒してください。
パワースポット「宮古島海中公園」の口コミ

引用:Googleマップ

引用:Googleマップ
宮古島海中公園なう。シュノーケリングしない私には気軽に海中を見れて良い。自然の魚が自然のままに泳いでいる姿面白い。案内のお兄さんも愉快だし良い体験でした。 pic.twitter.com/IJBM16zJcq
— ゆゆポリ🌌 (@yuyupori) September 4, 2019
この投稿をInstagramで見る
宮古島海中公園の位置情報
8.普天満宮

名称 | 普天満宮 |
効果 | 癒し・安産祈願・良縁祈願・子宝祈願・玉の輿 |
入場料 | なし |
営業時間 | 9:30~18:00 |
住所 | MAP 〒901-2202 沖縄県宜野湾市普天間1丁目27−10 |
URL | http://futenmagu.or.jp |
次に紹介するのは、宜野湾市にある普天満宮です。
女性の神もまつられているとして、安産祈願、良縁祈願、子宝祈願、玉の輿、商売繁盛のご利益が強いともされています。
境内奥には鍾乳洞があり、特にこの鍾乳洞が強いパワーを持っているとされています。
本殿に参拝してからぜひ洞穴にも行ってみてください。
パワースポット「普天満宮」の口コミ

引用:Googleマップ

引用:Googleマップ
今年の初詣以来の参拝
ここはいつ来ても良い場所。#普天満山神宮寺
隣には普天満宮 pic.twitter.com/U8qyC3saGB
— ヘルニアン☆コバシー (@m_kobashi) April 14, 2019
この投稿をInstagramで見る
普天満宮の位置情報
9.残波岬

名称 | 残波岬 |
効果 | 商売の神様 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 24時間 |
住所 | MAP 〒904-0328 沖縄県中頭郡読谷村宇座1861 |
URL | https://www.vill.yomitan.okinawa.jp |
次に紹介するのは、残波岬です。
沖縄本島で最後に夕日が沈む残波岬の美しい景色は、絶景フォトスポットとしておすすめです。
商売繁盛のご利益のある「商売の神様」 がいるとされ、自然に癒されながら仕事運をアップさせることができる最強パワースポットです。
ぜひ夕陽がみれる夕方に訪れて、その美しさをじっくり堪能してください。
パワースポット「残波岬」の口コミ

引用:Googleマップ

引用:Googleマップ
沖縄 残波岬 ♪
断崖絶壁が続く綺麗なところでした
パワースポットでもあるみたいです☆#沖縄 #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/u4UczdI8x8— Kudochan (@kudochan_tweet) December 12, 2016
この投稿をInstagramで見る
残波岬の位置情報
10.果報バンタ

名称 | 果報バンタ |
効果 | 幸福 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
住所 | MAP 〒904-2423 沖縄県うるま市与那城宮城2768 |
URL | https://www.nuchima-su.co.jp |
最後に紹介するのは、果報バンタです。
幸せの岬という別名を持ち、絶景がみれる岬は、いくだけで幸福感を味わえるパワースポットです。
また果報バンタは、命力が溢れるパワースポットで、ウミガメの産卵スポットとしても知られています。
すぐそばの龍神風道、ぬちまーす観光製塩ファクトリーと一緒に回るのがオススメです。
パワースポット「果報バンタ」の口コミ

引用:Googleマップ

引用:Googleマップ
果報バンタ
本島中部にある海中道路を渡った宮城島にあります。
美しい絶景が広がる果報バンタ。崖の下を覗くと、海亀の産卵でも知られる《ぬちの浜》が見えます。果報バンタは、パワースポットとしても人気!とても清々しい気分になります。https://t.co/Mk2Owa1GgDhttps://t.co/7NhLbqZuv8 pic.twitter.com/MbCSimiuin— Umiya Soraya Design (@umiya_soraya) April 2, 2019
この投稿をInstagramで見る
果報バンタの位置情報
沖縄のパワースポットで迷ったら首里城へ行くのが断然おすすめ!

- 火事のあと再建工事中しかみれない姿がみれる!
- 風水的に最強パワースポットでいくだけでパワーがもらえる!
- 実際に行った人からパワーがもらえたという声が多くあがる!
沖縄を代表する最強パワースポットは「首里城」です。
沖縄でパワースポット選びに迷ったら、まずは首里城に行ってみることをおすすめします。
首里城は2019年10月に火事が発生し、本殿は全焼という大きな損傷があったことでも有名ですね。
ですが首里城再建に向けた動きは続いており、現在着々と工事が進められています。
首里城は風水的に良い気が集まるよう場所にあるそうで、行くだけで全体運がアップしたり縁結び、対人関係などに効果があると言われています。
再建中の今だからこそしかみれない首里城の姿を見ながら、首里城のご利益をゲットしましょう。

まとめ
- 沖縄は離島がたくさんあり、島全体がパワースポットになっているところも多い!
- 沖縄は海や滝、大木などの自然がらみのパワースポットが多い!
- 沖縄で一番おすすめのパワースポットは「首里城」!
- 首里城はいくだけでパワーを与れる最強パワースポット!
- 沖縄のパワースポット選びに迷ったらまずは首里城にいってみてください!
では今回は沖縄のパワースポットについて詳しく紹介してきました。
沖縄には魅力的なパワースポットがたくさんありましたね。
今回紹介した内容を参考に、いくつか沖縄のパワースポットに行ってみてください♪
ただ「忙しくて沖縄までいけない!」という人はパワースポットへ行くのと同じくらいに力をもらえる占い師の占いが受けられる10分無料のLINE占いで占ってもらうのがおすすめです。
簡単に利用できますので、試してみてください♪
提供:LINEヤフー