
「新潟のパワースポットへ行きたいけど、どこがパワースポット?」
「新潟にあるパワースポットってどこが一番おすすめなの?」
「新潟にある最強のパワースポットが詳しく知りたい!」
新潟は神社の数が日本一、自然と歴史で作り出された魅力的なパワースポットがたくさんあります。
今回は、そんな新潟でおすすめのパワースポットについて「電話占い当たるちゃん」が詳しく紹介していきます!


ページコンテンツ
新潟にある最強パワースポット33つ一覧!
パワースポット名 | 効果 | MAP |
彌彦神社 | 縁結び | MAP |
白山神社 | 縁結び | MAP |
春日山神社 | 商売繁盛 | MAP |
宝徳山稲荷大社 | 健康・商売繁盛 | MAP |
奴奈川神社 | 縁結び | MAP |
菅谷不動尊 菅谷寺 | 家内安全・健康 | MAP |
高龍神社 | 商売・金運 | MAP |
美人林 | 心身の癒し・浄化 | MAP |
星峠の棚田 | 心身の癒し・浄化 | MAP |
大野亀 | 心身の癒し | MAP |
居多神社 | 縁結び | MAP |
関興寺 | 福徳円満 | MAP |
雲洞庵 | 健康 | MAP |
斐太神社 | 健康 | MAP |
蛇松明神 | 金運 | MAP |
乙宝寺 | 学業・仕事運 | MAP |
国上寺 | 学業・仕事運 | MAP |
林泉寺 | 学業・仕事運 | MAP |
湊稲荷神社 | 願望成就 | MAP |
八海山尊神社 | 疫病退散 | MAP |
竜ヶ窪の池 | 浄化 | MAP |
長谷寺 | 古伝縁起 | MAP |
五智国分寺 | 平和・繁栄 | MAP |
新潟縣護國神社 | 安産祈願 | MAP |
三社神社 | 開運・家内安全 | MAP |
藤基神社 | 安産・厄除け | MAP |
清水寺 | 仕事・恋愛 | MAP |
白山公園 | 夫婦円満 | MAP |
猿飛橋 | 浄化・大地エネルギー | MAP |
難波温泉噴湯公園 | 大地のエネルギー | MAP |
古町愛宕神社 | 夫婦円満 | MAP |
日和山住吉神社 | 安産・縁結び | MAP |
清津峡渓谷 | 大地のエネルギー | MAP |
新潟にはこれだけたくさんのパワースポットがあります。場所によって得られるパワーやご利益が異なります。
自分が欲しいご利益から行く場所を選ぶのもおすすめですよ♪
ですが、これだけたくさんあると迷ってしまう!という人のために、今回は新潟でおすすめのパワースポットの中から得におすすめの場所を10カ所を紹介していきます。
ぜひチェックしてみてくださいね♪

1.彌彦神社

名称 | 彌彦神社 |
効果 | 縁結び |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 24時間 |
住所 | MAP 〒959-0393 新潟県西蒲原郡弥彦村大字弥彦2887−2 |
URL | http://www.yahiko-jinjya.or.jp |
新潟で一番有名なパワースポットは、「彌彦(やひこ)神社」です!
『万葉集』にも歌われる古社で、祭神の天香山命は越後国開拓の祖神として信仰されたほか、神武東征にも功績のあった神として武人からも崇敬さていました。
古くから新潟にある「彌彦(やひこ)神社」ですが、縁結びの神様として知られています。
家内安全、商売繁盛、五穀豊穣、交通安全、学業成就、恋愛運アップ、仕事運アップなど、さまざまなご縁と結びつけてくれます。
境内には重軽石があり、願いを込めながら石をもち、軽いと感じれば願いが叶うと言われています。
パワースポット「彌彦神社」の口コミ

引用:Googleマップ

引用:Googleマップ
新潟県随一のパワースポット✨
彌彦神社参拝⛩✨✨#弥彦神社 #新潟 pic.twitter.com/gsx9V3zX4O
— Setsuko🕊 (@un_sept) August 11, 2020
彌彦神社の位置情報
2.白山神社

名称 | 白山神社 |
効果 | 縁結び・安産 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 7:00~20:00 |
住所 | MAP 〒951-8132 新潟県新潟市中央区一番堀通町1−1 |
URL | http://www.niigatahakusanjinja.or.jp |
次に紹介するのは、白山神社です。
安産祈願・縁結びの神様として人気で、女性の参拝者がとても多い神社です。
安産の神様として知られる御祭神も祀られていますが、なんといっても伊邪那岐命、伊邪那美命は夫婦となり、日本の国を産んだ神様が祀られています。
そのご利益は絶大で、霊感の強い人だと境内に入ってからそのパワーを感じ取ることができるそうです。
パワースポット「白山神社」の口コミ

引用:Googleマップ

引用:Googleマップ
平泉寺白山神社、美しくて爽やかなところでした☺️ pic.twitter.com/z4iCKgHBhD
— さりさり (@sarisarimochi) September 15, 2020
白山神社の位置情報
3.春日山神社

名称 | 春日山神社 |
効果 | 商売繁盛 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 24時間 |
住所 | MAP 〒943-0802 新潟県上越市大字大豆1743 |
URL | https://niigata-kankou.or.jp/spot/8438 |
次に紹介するのは、春日山神社です。
越後の龍と呼ばれた武将・上杉謙信公が祀られている神社です。
明治時代に建造された神社で、比較的歴史の浅い神社が春日山神社。
戦で驚異的な勝利を重ねた謙信公にあやかって、昔から勝負ごとの祈願に訪れる人が多く、勝運のご利益が評判です。
パワースポット「春日山神社」の口コミ

引用:Googleマップ

引用:Googleマップ
願い事を口にしているといつか叶うという。法螺貝を!!!フォロワさんから譲って頂きました! 謙信公祭で法螺貝欲しいと呟いたら、数時間後には譲っていただく流れに。何ですかそのミラクル。春日山神社のお御籤の〝願いは早く叶う〟ってそこなのかw 御出陣の際に貝役が必要な方はお声がけください pic.twitter.com/rL82pqoKXj
— セツ@装備:法螺貝、金剛鈴、裹頭 (@caprice2298) August 28, 2020
春日山神社の位置情報
4.宝徳山稲荷大社

名称 | 宝徳山稲荷大社 |
効果 | 健康・商売繁盛 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 24時間 |
住所 | MAP 〒949-5414 新潟県長岡市飯塚870 |
URL | https://www.houtoku.or.jp/guide |
次に紹介するのは、長岡市にある「宝徳山稲荷大社」です。
どんな願い事も聞き入れてくれるという評判通り、こちらのご神徳は縁結び、家内安全、厄除け、幸福開運、安産、子授け、商売繁盛、事業繁栄、海上守護、学業成就、合格祈願、芸能守護、勝運、病気平癒・・・と、ご利益が多いことでも有名な神社です。
週末になると家族づれ、カップル、女性同士、様々な参拝者が訪れます。
ここぞというお願いをした時におすすめのパワースポットです。
パワースポット「宝徳山稲荷大社」の口コミ

引用:Googleマップ

引用:Googleマップ
宝徳山稲荷大社やばいな pic.twitter.com/xAWMvGT8Je
— ふーい (@wind720) November 2, 2019
宝徳山稲荷大社の位置情報
5.奴奈川神社

名称 | 奴奈川神社 |
効果 | 縁結び |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 24時間 |
住所 | MAP 〒941-0056 新潟県糸魚川市一の宮1丁目3−34 |
URL | https://web.archive.org/web |
次に紹介するのは糸魚川市にある「奴奈川神社」です。
強く、賢く、美しく、糸魚川の地で古代の姫として言い伝えられ、崇められてきた奴奈川姫(ぬなかわひめ)の人柄と言われています。
糸魚川市内にはこの奴奈川姫を祀る神社が3つあり、すべてをめぐることで良縁に恵まれるという言い伝えがあります。
その1つが奴奈川神社。時間に余裕のある人は、天津神社、田伏の奴奈川神社、こちらの2つの神社にも足を運んでみましょう。
パワースポット「奴奈川神社」の口コミ

引用:Googleマップ

引用:Googleマップ
越後國 奴奈川神社
新潟県糸魚川市一の宮鎮座この辺りは
河岸段丘の先端であり
縄文中期頃より
人が住み始め
黒姫山に鎮座した
女神を祀る
と云われる地であるまた
はるか昔より
翡翠の勾玉の産地であり
出雲とも関係が深かった社の佇まいは
この地に眠りし物語を
語ってくれるようだった… pic.twitter.com/GAy3zngPVY— まーネコ (@kutushitanekoR) December 17, 2019
奴奈川神社の位置情報
6.菅谷不動尊 菅谷寺

名称 | 菅谷不動尊 菅谷寺 |
効果 | 家内安全・健康・平癒 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
住所 | MAP 〒959-2511 新潟県新発田市 860 |
URL | https://www.facebook.com/ |
次に紹介するのは、菅谷不動尊 菅谷寺です。
菅谷のお不動様の名で親しまれ、家内安全、諸願成就、とりわけ眼疾に御利益があるとして、県内外から参拝者が訪れます。
鎌倉時代初期に作られたとされ、源義朝の弟で源頼朝の叔父にあたる護念上人が、平家の圧力により比叡山から逃れた際、比叡山無動寺の不動明王像の頭部を持参し、現在の地で開山、開基されたと伝えられています。
境内に入り、古の雰囲気を肌で感じ取りながら、家内安全や平癒を祈ることでご利益を得られることでしょう。
パワースポット「菅谷不動尊 菅谷寺」の口コミ

引用:Googleマップ

引用:Googleマップ
こんばんは☺️新潟県新発田市菅谷にある「諸法山 菅谷寺」に行って来ました。
菅谷不動尊の名で親しまれています😊
真言宗醍醐派の寺院、不動明王を祀っていて日本三大不動尊の一つと言われています✨
みたらせの滝にはお不動さまを守ったと言われる「たにし」がたくさんいて、眼病にも霊験があります😉 pic.twitter.com/vCFArCj0Fn— お散歩 (@2f3b3wqnmsB41bs) October 26, 2018
菅谷不動尊 菅谷寺の位置情報
7.高龍神社

名称 | 高龍神社 |
効果 | 商売繁盛・金運 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 24時間 |
住所 | MAP 〒940-1122 新潟県長岡市蓬平町1276 |
URL | ー |
次に紹介するのは長岡にある、高龍神社です。
商売繁盛の神様が祀られており、事業主や経営者の参拝者がとても多い神社です。
参道は急な階段もあり、ひたすら登っていくと本殿に辿りつくことができます。
参拝者からは、宝くじがあたったなど、ご利益を実感されている方が多いようです。
パワースポット「高龍神社」の口コミ

引用:Googleマップ

引用:Googleマップ
新潟県だけではなく、すっかり全国区の人気パワスポになっている長岡の高龍神社⛩✨階段を息切れしながら登り参拝させていただきました🐉御札もいただいたので神棚にお迎えします☺️💕 #新潟 #にいたび pic.twitter.com/ILBwQW10oD
— にいたび編集部 (@niigata_niitabi) January 18, 2020
高龍神社の位置情報
8.美人林

名称 | 美人林 |
効果 | 心身の癒し・浄化 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 24時間 |
住所 | MAP 〒942-1411 新潟県十日町市松之山松口1712−2 |
URL | https://www.tokamachishikankou.jp/ |
次に紹介するのは十日町市にある美人林です。
山奥にひたすら入っていくと辿りつくことができます。
ブナ林のその風景は、息を飲む美しさ。
心身の癒しや浄化の効果があり、来訪後は疲れがとれたようなスッキリした気分を味わうことができます。
パワースポット「美人林」の口コミ

引用:Googleマップ

引用:Googleマップ
お昼ですね☂️
天気は下り坂です😢
昨日は夏みたいで暑かった💦十日町の”美人林”と”松代駅裏”にあった、アート作品です∩^ω^∩
のどかな所で癒されました🌾⛰
“美人林”は鳥が迎えてくれました😊 pic.twitter.com/Nq7r2PcJXd— まな (@mananann806) September 13, 2020
美人林の位置情報
9.星峠の棚田

名称 | 星峠の棚田 |
効果 | 心身の癒し・浄化 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 24時間 |
住所 | MAP 〒942-1351 新潟県十日町市峠 |
URL | http://www.city.tokamachi.lg.jp/ |
次に紹介するのは、十日町市の星峠の棚田です。
日本一の棚田といわれ、かつてNHK大河ドラマのオープニング映像にも使われたことがあるそうです。
四季折々、1日の中でも時間によって表情を変える風景は、ハッと我を思い出させてくれます。
心身の癒しや浄化などの効果があるとされています。
パワースポット「星峠の棚田」の口コミ

引用:Googleマップ

引用:Googleマップ
星峠の棚田
ひたすら美しい。 pic.twitter.com/c6gq9Mkg9q— えだまめ 에다마메 เอดามาเมะ (@edamame89) September 10, 2020
星峠の棚田の位置情報
10.大野亀

名称 | 大野亀 |
効果 | 心身の癒し・浄化 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 24時間 |
住所 | MAP 〒952-3203 新潟県佐渡市願 |
URL | https://www.visitsado.com/ |
最後に紹介するのは、佐渡市にある大野亀です。
大野亀は亀のようなその姿から、大野亀と呼ばれ、四季折々に美しい表情を見せてくれます。
本土から船で渡らなければいけないパワースポットですが、ジブリのワンシーンにありそうな美しいその姿を求めて訪れる方が多いそうです。
大野亀には、心身の癒し・浄化などの効果があり、訪れた後にはスッキリした気持ちになれていますよ♪
パワースポット「大野亀」の口コミ

引用:Googleマップ

引用:Googleマップ
佐渡島の大野亀。
この日は雨及び曇り予定が運良く夕焼けが見れて感動的な景観でした。 pic.twitter.com/nBfDzahZIQ— たかくん (@ta_ka_kn_) July 5, 2020
大野亀の位置情報
新潟のパワースポットで迷ったら彌彦神社へ行くのが断然おすすめ!

- 新潟で一番有名な強力パワースポット!
- 歴史ある神社で効果があるという声が多い!
- 様々なご縁と結びつけてくれる効果がある!
新潟で一番有名なパワースポットは、「彌彦(やひこ)神社」です!
新潟でパワースポット選びに迷ったら、まずは「彌彦(やひこ)神社」に足を運んでみてください。
「彌彦(やひこ)神社」は『万葉集』にも歌われる古社で、歴史の深い神社です。
古くから新潟にある「彌彦(やひこ)神社」ですが、縁結びの神様として知られていて、家内安全、商売繁盛、五穀豊穣、交通安全、学業成就、恋愛運アップ、仕事運アップなど、さまざまなご縁と結びつけてくれます。
境内には重軽石があり、願いを込めながら石をもち、軽いと感じれば願いが叶うと言われています。彌彦(やひこ)神社を訪れた際には、ぜひチャレンジしてみてください♪

まとめ
- 新潟は日本一の神社数を誇るパワースポット県!
- 神社だけでなく自然と歴史が作りだしたパワースポットも多い!
- 新潟で一番おすすめのパワースポットは彌彦神社!
- 彌彦神社は様々なご縁と結びつけてくれる効果がある!
- パワースポット選びに迷ったらまずは彌彦神社に行ってみよう!
では今回は新潟でおすすめのパワースポットを詳しく紹介してきました。
新潟には魅力的なパワースポットがたくさんあります。
今回紹介した内容を参考に、いくつかのパワースポットを回ってみてください♪
ただ「忙しくて新潟までいけない!」という人はパワースポットへ行くのと同じくらいに力をもらえる占い師の占いが受けられる10分無料のLINE占いで占ってもらうのがおすすめです。
簡単に利用できますので、試してみてください♪
提供:LINEヤフー