「第六感って誰にでもあるって聞いたことあるけど本当?」
「第六感という言葉をよく耳にするけど具体的にはどういうものなの?」
「第六感について詳しく教えて!!」
人間が誰しも持っていると言われている”第六感”。しかし、第六感を覚醒したという人はなかなかいないですよね…。
今回は、第六感が覚醒している池袋占い館セレーネの橘冬花先生にご協力いただき、第六感について「電話占い当たるちゃん」が詳しくまとめてみました!
今回ご協力頂いた占い師
池袋占い館セレーネ
カリスマ占い師 橘 冬花先生
西洋占星術/第六感/タロット/ヒーリング
[セレーネ紹介文]クライエント一人一人の立場に立って、暖かい鑑定をして下さいます。特に相手の状況、気持ちが怖いほど当たる能力は、寺院の住職の家系に産まれた第六感が為せる技かもしれません。エステティシャン・ヒーラーの経験もある先生で、心も身体も癒やされるとリピーターが耐えません。あなたをきっと幸せな道に導いて下さいますでしょう。
https://selene-uranai.com/
ページコンテンツ
そもそも第六感とは?
第六感とは、人間がもともと備えている五感を超越した感覚のことです。
その第六感には松果体という脳内に存在する内分泌器が関係していると言われています。
人間本来の生きていくための手段であった第六感は文明の進歩により、徐々に退化していきました。
現代人は松果体が石灰化してしまうこともあるそうで、徐々に感覚を使わなくても生きていけるようになってしまったのですね。
そして、なんか嫌な気がする。とか初対面の人に対してこの人こんな感じなのではないか。と思うことも第六感が働いてるからであり、強弱はあれど、人間にはきちんと備わっている感覚の一つなのです。
橘冬花先生が第六感に覚醒した経緯を聞いてみた!
通常、第六感は先天性と後天性があり、いきなり第六感が強くなるのが後天性です。
事故で臨死体験や幽体離脱などを経験した後、第六感が強くなったという人もよくいます。
何らかの影響で、松果体に衝撃があった場合に覚醒することが多いですよね。
私が覚醒した経緯は元々幼いころから第六感が強かったです。
それに動体視力を上げる練習をしたり、人の動向を観察して、それを自分の中で整理するということを無意識にやっていたので、感覚を司る松果体が勝手に発達していたようです。
第六感がそなわると4つのことがわかるようになる!
- 相手の状況
- 相手の気持ち
- 危険回避
- 未来予知
続いて、第六感がそなわるとわかる4つのことについて紹介していきます!
チェックしてみてくださいね♪
1:相手の状況
対象者が目の前にいなくても何をしているのか、だれといるのか。相手から聞かなくても感じとることができます。
またその対象者がどんな人で、どんな人生を歩んできたのか察することもできます。
2:相手の気持ち
今どんな状況で、どんな気持ちなのか。察することが出来るようになります。
今、あなたの目の前の人もしくは気持ちを知りたい相手が必要としてることがどんなことなのか、好意を寄せてる人はいるのか。
自分のことをどう思っているのかが、わかるようになります。
3:危険回避
自分や対象者にとって不利益な状況が起こることがわかるので、それを回避することが出来ます。
ちょっとした忘れ物から、自分をうまく使おうとしている人と距離を置いたりなど、上手く危険を回避することができるのです。
4:未来予知
未来を予測し、動くことで自分にとって最善で最適な未来を選ぶことができます。
第六感が強い人は、引き寄せの法則も得意であったりします。
第六感がある人の特徴は?テストをすることで素質があるかわかるの?
- 手相に第六感を持っている人特有の線や傾向が見える
- 頭痛の頻度が多い
- 先回りしてやっておいたことで感謝される
- 過去につらい経験をしている
- 見知らぬ人に話かけられやすい
- 成功をおさめている
続いて、第六感がある人の特徴についてまとめてみました!
第六感がある人の特徴を照らし合わせて自分に素質があるかどうかを確認してみてください♪
1:手相に第六感を持っている人特有の線や傾向が見える
手相にはその人の才能などが出ています。
一般的には仏眼や神秘十字線ソロモンの環などがあると霊感が強いと言われており、小指と薬指の長さがほぼ同じである場合も第六感の能力が高いとされています。
2:頭痛の頻度が多い
特定の場所や人の前だと頭痛が起きてその場所を離れると治るような場合はその場所の磁場などを感じとっていることが多いです。
そういう方は悪いものを吸収してしまいやすいエンパス体質だったりするので、気をつけた方がいいです。
3:先回りしてやっておいたことで感謝される
自分がやったことが相手が後から頼もうとしていたことで、やっておいて感謝されることが多い人は相手にそろそろ頼まれるんじゃないかなと言う感覚を察して行動している場合が多いです。
これも立派な第六感の特徴と言えるでしょう。
4:過去につらい経験をしている
第六感の強い人は人の気持ちがわかってしまうので、人に尽くしてしまう人が多かったりします。
そのため、依存傾向の強い人が寄ってきてしまったり、上手く利用しようと悪質な人が近づいてきたりしがちです。自分の身は自分で守れるようにしておきましょう。
5:見知らぬ人に話かけられやすい
第六感が強い人は困っている人を見つけるのも早いです。
意識が脳内から到達する前に困っていそうな人を感知するため、道などを尋ねられらりすることが多くなります。
6:成功をおさめている
直感力の高い人は、世間の動きにも敏感です。
そのため、上手く波に乗って成功をおさめている人が多いです。
経営者だったりする人も第六感が働いてる人は多いです。
第六感があるかわかる!?テストのやり方
第六感があるかわかるテストのやり方が2つあります。
自分に第六感がそなわっているかどうかをテストで確認してみてください!
テスト方法1:手できつねの形を作る
- 親指と中指、薬指をくっつけて人差し指と小指を立てるきつねの形をつくります。
- 立てた人差し指と小指を手の甲の上でくっつけます。
- 自然とくっついた方は第六感の強い方と言えるでしょう。
テスト方法2:目を瞑って自分の家の中を想像する。
- 目を瞑った状態で、家の玄関から一つ一つ扉を開けて行きます。
- 窓まで到達したら、窓も開ける
- その間にだれか人とすれ違ったらあなたは第六感の強い人と言えます。
第六感の鍛え方を4ステップで解説!
- ステップ1:食事に気をつける
- ステップ2:程よい睡眠
- ステップ3:瞑想する
- ステップ4:五感をフル活用する
最後に第六感の鍛え方についてステップごとにまとめてみました!
第六感を鍛えて自在に使いこなせるようにしてみてくださいね♪
ステップ1:食事に気をつける
第六感を鍛えるためには食事が大切です。
セロトニンを分泌するために必要なトリプトファンを多く含まれる食べ物を選ぶことが重要です。
主に大豆製品、チーズなどの乳製品、ごま、ナッツ、卵、バナナにも含まれています。
ビタミンB6も一緒に摂取することによって、トリプトファンの合成が促進されます。
ステップ2:程よい睡眠
きちんとした睡眠を確保することで、松果体からメラトニンが分泌されます。
メラトニンは眼から光を感じている時には抑制されてしまいます。
そのため、夜きちんと寝ることによって、松果体の動きを活発にすることで、第六感を鍛えることが出来ます。
ステップ3:瞑想をする
瞑想は無心になることだけではありません。
徒然草のように、頭の中に浮かんでくる感覚にひたすら目を向けてあげるという時間も作ることで、感覚を研ぎ澄ますことが出来ます。
ステップ4:五感をフル活用する
第六感は脳内の活用数が一定数を超えた段階で使えるようになると言われています。
五感をそれぞれ今以上に刺激してあげることで、脳内で新しいニューロンをつくることにより、第六感を鍛えることができます。
今まで通ったことのない道を行く。今までやったことない分野に挑戦する。など、どんどん五感に刺激を与えてみてくださいね。
第六感についてよくあるQ&A3つ
- 第六感は女の人の方が優れている?
- 第六感の種類とは?
- 人間は磁気を感じることが出来る!?
Q1.第六感は女の人の方が優れている?
いろいろな部分をよく観察しているから、脳内での情報をいっぺんに処理できるからとも言えますね。そういったことをまとめても女性の方が、第六感が優れているのでしょう。
Q2.第六感の種類とは?
第六感には4つの種類があります。
- 感情型:人の感情がわかるなどの感情を察する第六感
- 透視型:情景や、状況がわかる透視のような第六感
- 危険回避型:なんか嫌な予感がする。行かない方がいい気がする、やめといた方がいい気がすると言った身に災難が降りかかってきそうな時に反応する第六感
- 未来予知型:これは3の危険回避に似ていますがいい未来も感知することができます。宝くじに当たりそうな気がするから買っておこう。とか、未来にしといた方が良さそうなことをしておけるみんなが欲しい第六感ですね(笑)
Q3.人間は磁気を感じることが出来る!?
まとめ
第六感は特別なものではありません。
誰でも備わっています。食べ物や睡眠など特別なことをしなくても本来の感覚を取り戻すことは出来ます。しかし使わないとどんどん退化していってしまうのです。
人間の脳内はまだまだ使っていない部分が沢山あります。
未知なる可能性を秘めた私たちの脳内を使わないのはもったいないことであります。
第六感以外にも出来ることはまだあるのかもしれないですね。