日本でもとてもポピュラーな占術、鑑定は受けたことがなくても、ご自分が何座生まれかはご存知の方も多いと思います。朝のテレビ番組や雑誌で、「みずがめ座のあなたの運勢は○○」といって紹介される「星占い」は、生まれたときの太陽の位置がどの星座にあるか?の部分で運勢を見るため、西洋占星術が元ですがとても単純化されています。
本来の西洋占星術の起源は古代バビロニアとされ、いわゆる「星占い」とは異なり、出生年月日、出生時間、出生地などを元に一人ひとりのホロスコープ(生まれたときの星と星座の位置や角度を現した図)を作成して占います。
太陽以外に、月の星座で本質的な性格、金星でその人の魅力、土星や木星などで年運をみたりと、それぞれの位置関係から詳細に分析し占うため、大変的中率の高いものです。実際に存在する太陽系の惑星を使い、心のありようや、運勢、相性、結婚や、金運など様々な相談に適応できるのが特徴の占いです。
東京や大阪などの都市部では講座もあちこちで開講されていて、通信講座や専門の本などで読み方を勉強している人も多く、メジャーな占いの一つです。個人が出生した瞬間の、その場所でのホロスコープのことをネイタルチャートといます。ネットではこのチャートも、生年月日の入力のみ複雑な計算を自動作成により無料ホロスコープ作成がきたりもします。占いの講座やご自身でホロスコープの見方を学び、顕在的なものだけでなく潜在的な運、性格、性質、傾向、強みなどを探ってみるのもおもしろいと思います。