ビュッフェの日。あとノーベル賞 東京占い館セレーネ 草彅健太先生
2015.10.09
結婚ラッシュにノーベル賞が2人。世の中が非常に賑わっているようです。 さて、私も占い師の端くれですから、たまには有名人を占ってみようと思います。 予言する!なんてだいそれたことではなく、一つの参考実験程度に捉えて頂ければ […]
結婚ラッシュにノーベル賞が2人。
世の中が非常に賑わっているようです。
さて、私も占い師の端くれですから、
たまには有名人を占ってみようと思います。
予言する!なんてだいそれたことではなく、
一つの参考実験程度に捉えて頂ければ。
さて、今回ノーベル物理学賞を受賞された、
梶田隆章教授。まずは、おめでとうございます。
ニュース番組では、研究結果については
「役には立たない」とポロッと言ってしまったという梶田教授。
太陽・月ともに魚座ですから、
ご自身のいつも通りの感覚で、お話になられたんだろうなあと思います。
個人的なことを言えば、
梶田教授の仰る通りだろうと思います。
私は、学問は役に立つかどうかで判断するものではなく、
学び続けることにこそ意義があると考えています。
そもそも、物事の有意性を、
ただだか50~100年程度の時間で判断できる、などと考える事自体、
少々視野の狭い思考ではないでしょうか。
閑話休題。
さて、改めて梶田教授の運勢をタロットカードで観てみましょう。
今回は実験ですから、簡単にスリーカード(過去・現在・未来→対策)で占います。
過去:ワンドのペイジ(正位置)
学術の徒として、学びを進め続けた状態です。
現在:正義(逆位置)
余計な情報や無駄な時間などに邪魔されるような状態です。
未来:ソードの4(逆位置)
何かと気にしなければならないことは多そうですが、
学問に対して今まで以上に積極的に活動できるようになるでしょう。
対策:ペンタクルの8(逆位置)
なかなか時間が取れなかったり、実りが少ない状態を暗示します。
今は忙しくて仕事になりにくいので、今はそういうものだと割り切ることが必要そうです。
ノーベル賞を受賞されれば、お忙しくなるのは当然ですよね。
学問に対する愛情にあふれる梶田教授にとっては、
物足りなさを感じる時期になりそうです。
ただ、これから先は学問研究に対してよりプラスになりそうなので、
半ば諦めて今の状況を楽しんでみてはいかがでしょうか。
というわけで、以上が占い実験でした。
当たるも八卦当たらぬも八卦、
これから先の益々のご活躍に繋がりますよう。
さて、本日は占いビュッフェの日です。
10分×3人=3000円!
お得に占いを楽しめます。是非どうぞ。
さらに、毎週金曜日はレディースデー!
20分以上のご利用で500円引きです(ビュッフェ除く)。
週末のひととき、ちょっと占ってみませんか。
東京・池袋「占いの館セレーネ」は毎日営業中です。
お時間見つけて、遊びに来てくださいね。
草彅健太
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年