ご予約・お問い合わせ TEL.03-5992-3222

池袋 占い館 Selene - セレーネ -

お知らせ

(自信・魅力)セカンドラブのすゝめ5 東京占い館セレーネ代表 脇田尚揮

2015.09.26

(自信・魅力)セカンドラブのすゝめ5 東京占い館セレーネ代表 脇田尚揮

             ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2LV】第5回:Let It Go(ありのままで) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ […]

電話  問い合わせ
 

a0555_000090
 

01
 

00
 

03
 

05

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【2LV】第5回:Let It Go(ありのままで)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

こんにちは。

 

 

認定心理カウンセラー/占い王子こと

脇田尚揮(ワキタナオキ)です。^^

 TOP_00557314_D

 

【セカンドラブのすゝめ】の第5回です。

 

 

今日も、皆さんの素敵な日常生活の中で、

少しでも自分を見つめ直すきっかけになれたら嬉しいです。

 

それでは、今回も最後まで

お付き合いよろしくお願いしますね♪^^

 

 

【セカンドラブのすゝめ】第5回

 

………………………………………………………………………………

 

■Let It Go(ありのままで)

 

………………………………………………………………………………

 

 

さて、今回のテーマは、

「自信」「輝かせる秘訣」「自分らしさ」についてです。

 

 

あなたは、自分に自信がありますか?

 

もしこう聞かれたら、なかなか「あります!」と、

即答できる方はいらっしゃらないかもしれません。

 

 

しかし、

 

あなたに自慢できるものはありますか?

 

こう聞くと、

 

「あります」

 

と答えられるはずです。

 

 

そうです、それで良いのです。

 

自信というのは、自分の「自」慢できるものに対する

確固たる「信」念なのですから。

 

====================

「自慢への信念」

====================

 

これが自信の正体です。

 

 

しかし、世の女性はなかなかそれに気がついていません。

 

質問の仕方を変えただけで、「NO」が『YES』に変わるように、

視点を切り替えるだけで、本当はみんな多かれ少なかれ

持っているはずなのに、です。

 

 

そこでここからは、自分の自信に気づいて

 

 

  • 素晴らしい人生を送っている女性5人

──────────────────────────────

 

を紹介したいと思います。

 

そこに、自分を輝かせる秘訣が隠されています。

 

 

 

————————————————————

■輝いている女性 No.01:オプラ・ウィンフリー

————————————————————

 

黒人女性として初めて夫の資産や遺産相続に頼らないで

ビリオネア(資産約1000億円)を達成した女性。

 

「アメリカで最も影響力のある人物」

「あらゆるメディアの女王」とも呼ばれ、

オバマ当選に最も貢献した人物でもあります。

 

 

しかし、彼女の少女時代は貧しく過酷な人生を送っていました。

 

9歳で従兄、母のボーイフレンド、祖父に何度もレイプされ、

14歳に母親から育児放棄され、その時には妊娠していたそうです。

 

(その後、生まれた赤ん坊は2週間で死亡)

 

そんな青春を送る彼女を救ったのは、

マヤ・アンジェロウの自伝「歌え、翔べない鳥たちよ」でした。

 

※アンジェロウは、オプラ氏と同じく貧しい黒人家庭に生まれ、

少女の頃にレイプと妊娠を経験し、その苦難を経て、

自分の言葉で人々を動かす詩人。

 

「私の存在を初めて認めてくれたのがその本でした」と語る彼女は、

アンジェロウのように自分を語りたいと願い、

パブリックスピーチに打ち込み、スピーチ大会で優勝。

 

その賞品である奨学金で17歳で大学に進学。

 

在学中にラジオ局にスカウトされ、

22歳でニュースキャスター、8年後に自分のテレビ番組を持ちました。

 

 

☆☆☆己を輝かせる秘訣1☆☆☆

 

・「自分と同じ境遇の自伝を読んでみる」

 

 

 

————————————————————

■輝いている女性 No.02:レイチェル・レイ

————————————————————

 

アメリカで一番人気のある料理研究家。

年収は15億を超えるのだとか。

 

人気の秘訣は “30分クッキング”。

タイトル通り、30分以内で完成する料理しか紹介しないようです。

 

ドレッシングにピーナッツバターを混ぜただけのサラダや

バニラアイスにチョコをかけただけのアイスなどなんでもあり。

 

そんな彼女は30歳まで食材店の売り子でした。

そこで女性客が食材よりお惣菜を買っていくのを見て、

「みんな忙しくて時間がない」と実感したそうです。

 

その後、お客さんを店に呼ぶために地元のシェフを雇って

30分で簡単クッキング教室を開きました。

 

…しかし、人気は出ませんでした。

 

そこで彼女はシェフに教えてもらったことを

自分でお客さんに伝えることにしました。

 

料理を学ぶ場ではなく、エンターテイメントとして視点を変え、

楽しいジョークと笑顔を提供しながら開始したそうです。

 

これが人気を集め大ヒット!地元のテレビ局で放送され、

本が出版され、後はトントン拍子で進みました。

 

 

☆☆☆己を輝かせる秘訣2☆☆☆

 

・「視点を変えて再び挑戦してみる」

 

 

 

————————————————————

■輝いている女性 No.03:アマンダ・ホッキング

————————————————————

 

電子書籍で100万ドルを稼ぐ個人作家。

彼女は幼い頃からおとぎ話が大好きで、その話を小説に仕上げました。

 

しかし、出版社に売り込む小説のエージェントに送るも、

50以上のエージェントに断られたそうです。

 

そんな時、Amazonで電子書籍の自主出版ができることを知り、

小説をアップロードしました。

 

最初は売れなかったのですが、ネット上に書評が出回りはじめ、

突然ダウンロード数が急上昇。

 

月収は9千ドル(約100万円)を超え、

門前払いした大手出版社が頭を下げ、契約に来たそうです。

 

ハリウッドに映画化権が売れ、

今や年収は200万ドル(2億5千万円)を超えるのだとか。

 

自分の成功は単に情熱の賜物ではないと彼女は言っています。

 

彼女はエージェントや出版社から断られるたびに小説を書き直し、

徹底的に推敲したり、ブログやツイッターを駆使し、

必死に宣伝していたのです。

 

 

☆☆☆己を輝かせる秘訣3☆☆☆

 

・「失敗を糧にして、質を高める」

 

 

 

————————————————————

■輝いている女性 No.04:リズ・マーレー

————————————————————

 

彼女は3歳で両親が麻薬中毒だと知り、

母が麻薬の代金として自分のコートを渡した時、

 

売人ですら気がとがめて受け取らなかったことが

忘れられなかった過去を持っています。

 

その後、母は16歳の時にエイズにより死亡。

父はホームレスとなり、彼女は福祉施設に引きとられました。

 

その劣悪な環境に耐えられず、彼女は脱走。宿無しの生活を送り、

恵まれない子供達に教育を受けさせてくれる学校に通いはじめます。

 

そこで優等生ぶりを発揮し、ハーバードへの推薦を勝ち取るも、

彼女には大学に通うお金は全くありませんでした。

 

彼女は「ニューヨーク・タイムズ」で

奨学生を募集しているのを知り、自分のエッセイを送り、見事優勝。

 

ホームレス少女がハーバードに入学と大ニュースになり、

クリントン大統領から祝福を受けました。

 

今では講演家となり、1回200万円のギャランティーで

全米各地から講演に呼ばれています。

 

そして、その収益で両親や自分のように

社会の闇に落ちてしまった若者を癒し、

第二のチャンスを与える団体を設立しました。

 

 

☆☆☆己を輝かせる秘訣4☆☆☆

 

・「できる方法を探して、実践する」

 

 

 

————————————————————

■輝いている女性 No.05:リジー・ベラスケス

————————————————————

 

彼女は生まれつき体に脂肪や筋肉をつけることができず、

体重は30キロしかありませんでした。

 

1日5000キロカロリーを食べないと死んでしまう病気で、

同じ病気は世界で3人しか確認されていないそうです。

 

彼女が生まれた時、医師は両親に

「お子さんが長く生きること、歩くこと、話すこと、

 考えることを期待しないでください」と言ったそうです。

 

その後病気により、4歳で失明。

 

しかし、両親は彼女を大事に育て、普通に学校に進学しました。

毎日は辛く、友達はできませんでした。

 

高校の時、彼女を勝手に撮った8秒間のビデオが

「世界一醜い女」とYoutubeに投稿され、

「死ねばいいのに」などのコメントが並んだそうです。

 

彼女は泣きました。

 

しかし、自殺はしませんでした。

「彼らの言う通りになんかしない。私の人生は自分で決める」

 

そう宣言し、4つの目標を立てました。

 

「スピーカーとなり、人々に希望や勇気を与えること。」

「本を出版すること。」

「大学を卒業すること。」

「仕事で自立して家族を伝えること。」

 

その後、7年間で200回以上の講演をこなし、

2010年に自伝を出版。大学を卒業し、テレビにも出演。

 

今は親友と2人で暮らしています。

 

そうして、目標は後1つになりました。

 

彼女は言います。

 

「家族をつくるのは大変だけど、世界一醜い女と言われた

あのときからの戦いは私の勝ちだと思うわ。

 

 

☆☆☆己を輝かせる秘訣5☆☆☆

 

・「目標を立て、逆境をバネにする」

 

 

 

————————————————————

 

★★★己を輝かせる秘訣 まとめ★★★

 

1、 自分と同じ境遇の自伝を読んでみる

2、視点を変えて再び挑戦してみる

3、失敗を糧にして、質を高める

4、できる方法を探して、実践する

5、目標を立て、逆境をバネにする

 

————————————————————

 

 

 

皆さん、いかがでしたか?

 

 

ここで紹介した女性たちは皆、

自分に自信を持っていませんでした。

 

むしろ、かなりのコンプレックス、

逆境からのスタートと言えるでしょう。

 

 

 

それにも関わらず、なぜ輝くことができたのでしょう?

 

 

それは、ただ一つシンプルな答えです。

 

====================

「自分が、自分自身に絶望しなかったから」

====================

 

にほかなりません。

 

 

次は、あなたの番です。

 

 

自分の自信を最大限に高め、

将来どういったことがしたいか、描き出してください。

 

答えは、あなた自身の中にあります。

 

 

必ず。

 

 

 

そこで、今度はあなたの持っている自慢について、

 

 

  • もう少し掘り下げていけたらと思います。

──────────────────────────────

 

では、少し作業をしていただきますね^^

 

 

まず、紙とペンを準備いただけますか?

 

そしたらそこに、

 

「あなたの自慢できるもの」

 

を10個書き出してください。

 

 

なんでも結構です。

 

・「昔のことでもOK」

・「友達が多い」

・「楽観的である」

・「自分に似合った服をすぐ見つけられる」etc…

 

本当になんでも構いません。

 

 

あまり深く考えず、

3分くらいでサーッと書き出してください。

 

 

 

 

はい!お疲れ様です。

 

今度はその中で、

 

「似ている自慢を項目別に分けてもらえますか?」

 

 

例えば、

 

・「粘り強い」

・「人の話を聞くのがうまい」

・「努力家である」

 

などは、同じグループと言えます。

 

 

これも直感的で構いません。

 

 

ルールはありません。

自分の完成で分けて頂いて大丈夫です。

 

 

いくつかのグループに分かられると思います。

 

その中で、入っている自慢の数が

最も多いグループがあると思います。

 

複数あっても構いません。

 

 

そう!

 

 

それがあなたの自信なんです。

 

 

ほかの誰でもない、

 

====================

あなただけの個性・自信

====================

 

です。

 

 

みんな本当は持っているのに、

 

環境、社会、男性、お金、仕事、家庭…

 

さまざまなものに晒されて、

見えなくなっているだけなのです。

 

 

 

では、ここまでOKでしょうか?

 

 

次に、先ほどの作業でピックアップされた

あなたの「自信」にタグを付けてみて下さい。

 

 

先ほど私が例に出した、

 

・「粘り強い」

・「人の話を聞くのがうまい」

・「努力家である」

 

なら、

 

====================

「がんばり屋」

====================

 

でしょうか。

 

 

これもルールはありません。

 

あなたがピンときたものを選んでください。

 

 

 

大丈夫ですか?

 

はい!これで準備はOKです。

 

 

今の段階で、あなたは

自分の自信に気づくことができました!

 

 

本当はみんな自分の価値をわかっています。

でも、見えなくなってしまうんです。

 

 

なぜだと思いますか?

 

 

それは、

 

====================

「比べてしまうから」

====================

 

なんです。

 

 

周囲の人達、自分以外の他人と比べてしまうので

見えなくなっちゃうんです。

 

あなたはあなたのままが一番素晴らしい。

 

====================

ありのままで良いんです!

====================

 

(アナと雪の女王ではありませんが…笑)

 

 

この当たり前の事実に、

私は気づいてもらいたいと思っています。

 

そして最後に、あなたが今見つけた自信で、

将来何ができるかを考えてみましょう。

 

 

そうすれば、あなたは自信に満ちることができるのですから…

 

 

 

はい!

 

 

では、明日は第6回、

 

「子供の成長」「将来への不安」をテーマに、

 

・「独身のうちに1000万円は貯蓄をしておく?」

・「ハッピーに生きられる人と不機嫌で愚痴を言っている人」

・「人生の原動力を変える4つの原動力転換法」etc…

 

………………………………………………………………………………

 

■希望の轍

 

………………………………………………………………………………

 

というタイトルで「セカンドラブ 将来への不安編」として

お届けいたしますね。^^

 

 

みなさんに“またプレゼント”も用意していますので、

楽しみにしてください (o^-^)o

 

 

それでは次回も、どうぞお楽しみに♪

 

またお会いしましょう!

 

 

 

占い師・認定心理士カウンセラー

 

脇田尚揮

 

 

⇒次 第6回

ご利用料金

占いが初めての方!

お試し10分 1,000円(税別)
※指名・延長できません

通常のコースです

一般 20分 3,000円(税別)
※延長10分 1,500円

特別ゲストの先生や、各先生の特別メニューで本格的に占いたい方

スペシャル 30分 5,000円(税別)〜

割引サービスございます!

〒170-0013
東京都豊島区東池袋3-15-5東池袋マンション307

TEL. 03-5992-3222
(月〜土:12:00〜21:00・日:12:00〜20:00)

  

Page Top